ポケモンスリープで2024年8月19日から新登場のウパー(ヌオー)は、貴重な食材のキノコを最初から集めてくれるので、ポケモンスリープを始めたばかりの方も、ぜひ仲間にしたいポケモンの1匹です。
この記事では、ポケモンスリープのウパー(ヌオー)の厳選のやり方や、理想個体などを詳しくご紹介していきます。
厳選は簡単にできるので、これからウパー(ヌオー)の厳選を考えている方はぜひ最後までご覧ください!
【ポケモンスリープ】ウパー(ヌオー)厳選のやり方

ウパーが出現するフィールドは、ワカクサ本島・シアンの砂浜・トープ洞窟です。
全フィールド、睡眠タイプ「ぐっすり」で出現します。
この3つの島の中で、ワカクサ本島は出現するポケモンの種類が多く、ウパー厳選には向いていないので、今回はシアンの砂浜とトープ洞窟での厳選方法をご紹介します。
厳選するフィールドの選び方
シアンの砂浜とトープ洞窟、それぞれのフィールドごとに特徴があるのでみていきましょう。
シアンの砂浜
- ウパーの他に、ゼニガメ・ワニノコ・タマザラシ・クワッス・ププリンの厳選も同時にできる。
- カビゴンのランクが上がりやすく、高ランクになると進化後のポケモンが出てきやすい。
- 出現するポケモンが多く、ウパー以外のポケモンが出る確率が高い。
ウパー以外の水タイプポケモンのゼニガメ・ワニノコ・タマザラシなどの厳選も同時に進めたい方はシアンの砂浜がオススメ!
トープ洞窟
- ウパーの他に、ププリン・ヨーギラス・イワークの厳選も同時にできる。
- ぐっすりタイプにならなくても他の睡眠タイプの、ゴース・ヒノアラシ・ロコンなどの厳選ができる。
ゼニガメやワニノコなどの水タイプポケモンの厳選・育成がある程度落ち着いている方、ヨーギラスなどの他の強力な食材タイプのポケモンの厳選を進めたい方はトープ洞窟がオススメ!
「ぐっすりタイプ」の出し方
ゼニガメは全フィールド、睡眠タイプ「ぐっすり」で出現します。
普段から「ぐっすり」が出やすい方はいいのですが、「うとうと」や「すやすや」の他の睡眠タイプばかり出やすい方は狙って「ぐっすり」を出す必要があります。
睡眠時の振動を計測して睡眠タイプを判定しているので、振動が少ないと「ぐっすり」が出ます。
スマホの置き場所を、身体から離れた位置に置く、柔らかい寝具よりも硬めの寝具の上に置くなどの工夫をしてみるといいでしょう。
こちらの記事で、ぐっすりタイプの出し方を詳しくご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
>>「ぐっすりタイプ」の出し方
【ポケモンスリープ】ウパー(ヌオー)の理想個体
ほぼ結論
— GOH (@GO5pharma) August 19, 2024
ヌオー推しとしてはこれ以上何も望むものは何もないです😵💫😵💫😵💫#ウパー#ポケモンスリープ pic.twitter.com/Gxyfnwhff4
食材得意タイプのウパーの厳選では、食材構成・サブスキル・性格をそれぞれみる必要があります。
食材構成
Lv.1~ | Lv.30~ | Lv.60~ | |
第1食材:A | キノコ ×2 | キノコ ×5 | キノコ ×7 |
第2食材:B | ポテト ×6 | ポテト ×10 | |
第3食材:C | マメミート ×12 |
- 第1食材:A:キノコ
- 第2食材:B:ポテト
- 第3食材:C:マメミート
ウパーは、貴重な食材のキノコを大量に集めてくれるので、基本的にキノコを集めてくれるAAA個体の厳選をしたいです。
ABB(キノコ)個体のゲンガーよりも多くのキノコを集めてくれるので、キノコ要員の強いゲンガーがまだいない方はウパーもオススメです!
ABB個体のウパーはポテトもかなりの数を集めてくれますが、AAA(ポテト)個体のマスカーニャの方が多く集めてくれます。
AB○個体でも序盤は「ほっこりホワイトシチュー」や「キノコのほうしカレー」を作れるので、食材確率アップのサブスキルを持っている個体に出会えたら育ててみてもいいかもしれません。
サブスキル
- SS:食材確率アップM・おてつだいボーナス・きのみの数S
- S:おてつだいスピードM・食材確率アップS・最大所持数アップL
- A:おてつだいスピードS・最大所持数アップM・睡眠ボーナス
オススメのサブスキルは、ウパーは食材得意タイプなので、「食材確率アップ」です。
最大所持数が少ないので、所持数アップのサブスキルもあると嬉しいです。
「おてつだいボーナス」や、「きのみの数S」といった強力なサブスキルももちろん嬉しいです!
よく、「おてつだいボーナス」と「きのみの数S」はどちらがいいの?とプレイヤーは悩みますが、きのみ一致フィールドだと、「きのみの数S」。
きのみ不一致のフィールドでは「おてつだいボーナス」がオススメです!
全フィールドで活躍できるのが「おてつだいボーナス」、スイクンのメインスキル「おてつだいブースト」では「きのみの数S」が強力、といったイメージです。
性格
- SS:うっかりや(食材確率↑スキル発生確率↓)
- S:れいせい(食↑EXP獲得↓)・おっとり(食↑げんき回復量↓)
- A:やんちゃ(※速↑ス↓)・さみしがり(速↑げ↓)・ゆうかん(速↑E↓)
- B:ひかえめ(食↑速↓)
※「速」=おてつだいスピード
狙いたい性格は、食材おてつだい確率が上がる性格になります。
ウパーはおてつだいスピードが遅いので、おてつだいスピードが上がる性格もいいです!
まとめ
ウパーが可愛すぎる😖
— ぬこ (@LWAStNnj7nLqLMY) August 25, 2024
会いたすぎてお香たいた^_^#ポケモンスリープ #ウパー pic.twitter.com/hqpHJJiCE2
ウパー(ヌオー)の厳選・理想個体についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ポケモンスリープはなかなか理想個体とは出会えないので、どこで妥協するかが肝心になります。
サブスキルや食材構成など、厳選する項目はいくつもありますが、厳選したウパー(ウパー)は大活躍してくれること間違いナシなのでぜひ、厳選にチャレンジしてみてくださいね!
コメント