ポケモンスリープで新しいフィールド、ラピスラズリ湖畔が実装されましたね!
新しいポケモンも追加されたので、今回はそのうちの1体のラルトスの厳選についてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
【ポケモンスリープ】ラルトス厳選のやり方

ラルトスは最終進化先が、サーナイトとエルレイドの2つあるので、どちらに進化させるかによって厳選内容が異なります。
ラルトスが出現するフィールドはラピスラズリ湖畔です。
睡眠タイプは「すやすや」タイプなので、うとうとタイプやぐっすりタイプになりやすい方は狙ってすやすやタイプを出しましょう。
コチラの記事で睡眠タイプを狙って出す方法を紹介していますので、ぜひ参考にされてみてください。
【ポケモンスリープ】プクリン・ニンフィアとの比較
サーナイトと同じメインスキルの「おてつだいオールS」を持つ、チームのヒーラーとして多くの人が育てている、プクリンとニンフィアの能力を比較してみました。
おてつだい時間 | 最大所持数 | きのみ | 進化回数 | |
サーナイト | 2400秒 | 18個 | マゴ | 2 |
プクリン | 2900秒 | 13個 | モモン | 2 |
ニンフィア | 2600秒 | 15個 | モモン | 1 |
比較してみると、サーナイトがおてつだい時間が1番早く、最大所持数も1番多い、進化回数も2回なのでメインスキルレベルも最低3まで上がります。
プクリン・ニンフィアよりも能力が高いため、優秀なヒーラーとして活躍してくれること間違いないですね!
【ポケモンスリープ】サーナイトとエルレイドの理想個体

ラルトスをサーナイトとエルレイドどちらに進化させようか悩んでいる方は、以下を参考にしてみてください。
サーナイト
サーナイトに進化させたい個体
- スキル発生確率↑のサブスキルがある
- スキルレベルアップM・Sがある
- スキル発生確率↑の性格
ヒーラーとして活躍するサーナイトのメインスキル「げんきオールS」は最低でもスキルレベル5は欲しいところです。
無課金でプレイしている方はメインスキルの種を簡単に手に入れられないため、サブスキルに「スキルレベルM」が必須です!
理想サブスキル一覧
SS:スキル確率アップM・おてつだいボーナス
S:スキルレベルM・スキル確率S・おてつだいスピードM
A:スキルレベルS・きのみの数S・おてつだいスピードS
理想の性格
スキル発生確率↑の性格
SS:しんちょう
S:なまいき・おとなしい・おだやか
A:いじっぱり・ゆうかん
エルレイド
エルレイドに進化させたい個体
- オス個体
- きのみの数Sがある
- スキル発生確率↑のサブスキルがない
- スキル発生確率↓の性格
- おてつだいボーナス・おてつだいスピードMなどがある
まとめ
ラルトスはラピスラズリ湖畔で睡眠タイプ「すやすや」で出現します。
最終進化のサーナイトは優秀なヒーラーとして活躍してくれるので、良い個体を厳選してチームに入れたいポケモンです!
コメント